【図解PowerPoint:3-2】図形と枠線の色変更・グラデーション


今回は【画像背景の削除(透明化)】の学習です

今回は【図形と枠線の色設定】を解説します。
PowerPointでは、図形と枠線を別々の色に設定可能です。



画像を【他のスライドへ貼り付け】ます

■■■パワーポイント【【図形の色を設定する】】の操作手順■■■
①前回作成したスライドの続きです
②作成した図形の色を設定していきます
③図形の上で【右クリック】でメニューを表示
④【図形の書式設定】をクリック



スライドにiPhone画像を貼り付けます

①【図形の書式設定メニュー】が表示されました



スライドにiPhone画像をコピーできました

①選択されていることを確認
②今回は【塗りつぶし(単色)】をクリック
③【色の選択メニュー】を表示します



【写真・画像の背景の削除(透明化)】の操作手順

①色の選択メニューが表示されました



【背景の削除】をクリック

①今回は、こちらの色【■】を選択しました
②図形の色が【■】に設定されました





【背景削除の編集モード】に切り替わりました

■■■【図形の枠線の色を設定する】■■■
①【線】の項目をクリックしてメニューを表示
②【色の選択メニュー】を表示します



【タッチ操作モード】と【マウス操作モード】

①今回は、こちらの色【■】を選択しました
②枠線の色が【■】に設定されました



【マウス操作モード】に切り替えて下さい

■■■パワーポイント【枠線の幅を調整する】の操作手順■■■
①今回は【線の幅=2pt】に調整しました



【背景の削除(透明化)部分の範囲選択】の操作手順

①「図形の色」と「枠線の色」が設定できました
②【×】をクリックしてメニューを閉じます
③以上で【図形と枠線の色設定】のレッスンは終了です





今回のレッスンは【スクリーンショットの撮影】です

今回は、図形を格好良く装飾するコツを紹介します。
「単色よりグラデーションの方が見栄えが良くなります」
少しの手間で高級感を演出できるのでオススメです。



画像の大きさ調整と配置を行います

■■■PowerPoint Lesson:3-2【グラデーションで装飾する】■■■
①【色設定メニュー表示】
②【塗りつぶし(グラデーション)】を選択
③【既定のグラデーション】をクリック



「指定ウィンドウの撮影」は【Altキー】+【Print Screenキー】

①【既定のグラデーションの一覧が表示】されました
②グラデーションをクリック



「指定ウィンドウの撮影」は【Altキー】+【Print Screenキー】

①更に【グラデーションの種類を設定】します
②【種類】をクリック
③【四角】を選択



「指定ウィンドウの撮影」は【Altキー】+【Print Screenキー】

①更に【グラデーションの方向設定】をします
②【方向】をクリックしてメニューを表示
③グラデーションをクリック



「指定ウィンドウの撮影」は【Altキー】+【Print Screenキー】

①グラデーションで装飾した図形の完成です
②以上で「グラデーション演出」PowerPointレッスン終了です






トップへトップへ 次のレッスンへ 次回は【パワーポイントの使い方:3-3】図形内に文字を挿入する




--------INDEX TOP-------

【第1章:スライド関連】

1-1:スライドサイズの変更
1-2:スライドの背景色を変更
1-3:スライド追加・順番変更
1-4:全画面スライドショー表示

【第2章:テキスト関連】

2-1:文字(テキスト)入力手順
2-2:テキスト編集・移動・削除
2-3:文字の大きさ・色・フォント
2-4:文字に影・反射の追加装飾
2-5:図形に文字入力と重なり

【第3章:図形と画像加工】

3-1:図形作成とサイズ数値指定
3-2:図形と枠線のカラー色設定
3-3:矢印作成と回転・詳細設定
3-4:写真の挿入とトリミング
3-5:画像の背景を透明にする
3-6:フリー画像素材の探し方

【第4章:アニメーション】

4-1:画面の切替アニメーション
4-2:文字にアニメーション設定
4-3:アニメーション順番の変更
4-4:繰返し自動でスライド再生

【第5章:プレゼン準備】

5-1:スライドショー操作とメモ
5-2:プロジェクターの接続設定
5-3:印刷・プリントアウト設定
5-4:パワポのない人へ渡す方法

【第6章:役立つ知識】

6-1:Keynoteとの互換性と変換



お問い合わせ
【質問・お問合せ】はこちら


【広告PR】
不登校の親のサポートサイト(OPEN)

【広告募集中】
気軽に問合せください